Netskope導入運用支援サービス
Netskopeとは
Netskopeとは、インターネットを経由するクラウドサービスの使用時に生じる情報漏洩のリスクや、外部の第三者による不正アクセス、マルウェアの感染といった脅威から機密情報を守り、SaaS環境のセキュリティーを強化することができるクラウドサービスです。Netskopeは、企業の目的やネットワーク環境などに合わせて、複数の導入方法を組み合わせて最適なものを選択することができます。
導入方法 3つのタイプ
-
1
プロキシーリアルタイム
制御タイプ -
2
クラウドAPIデータ
可視化・制御タイプ -
3
アクセスログとシャドーITの
可視化・解析タイプ
Netskopeの主な機能
-
SASE (Secure Access Service Edge)
企業のITインフラストラクチャーにおいて、ネットワークとセキュリティーの機能を統合するアーキテクチャー
-
CASB (Cloud Access Security Broker)
SWG (Secure Web Gateway)クラウドサービスへのアクセスを可視化・ブロックする
-
ZTNA (Zero Trust Network Access)
データセンターやプライベートアプリ等へのアクセスを制御し、セキュアなリモートアクセスを提供
-
Cloud Firewall
クラウドのインフラストラクチャーを攻撃から保護し、従来のオンプレミス型Firewallより運用コストの低減
-
UEBA (User and Entity Behavior Analytics)
ユーザとエンティティの行動分析で、より細かいポリシーを設定可能
Netskopeが解決する
ビジネスの課題
管理者側の課題
-
SaaSの活用が増えてセキュアなリモート環境が整えられない
CASBとSWGの導入によりインターネット通信の 可視化/制御が可能
-
重要情報の漏洩をさせたくない
DLP(情報漏洩対策)機能の導入により防止/検知が可能
-
パブリッククラウドやオンプレミスとセキュアに接続したい
Netskopeの閉域アクセス機能(NPA)により安全な接続が可能
利用者側の課題
-
セキュリティーインシデントを発生させたくない
Netskopeクラウドを経由することで通信の自動制御
-
柔軟にSaaSを活用できる環境がほしい
5万を超えるSaaSに対応したセキュリティーリスク評価
-
通信の遅延などで仕事に支障をきたしたくない
世界最大級のクラウド基盤で負荷に対応可能
ネクストモードの
「Netskope導入運用支援サービス」
-
- 導入支援
- 製品PoC支援
- QA対応(Slack等)
1ヶ月のPoC支援を無料でご提供
-
- 運用に関するアドバイス
- トラブル対応のサポート
- QA対応(Slack等)
継続して運用支援をご提供※1
※1 継続するかはご検討いただくことが可能です。
-
導入支援・PoC
- Asanaを使用したオンボーディングマニュアルの提供
- お客様環境に合わせた各種設定のサポート
- ネクストモードの導入時の事例やノウハウも共有
-
お問い合わせ・
サポート対応- Slackやメールでのスピード感のある問合せ対応
- Google Meet等での画面共有を使ったリアルタイムサポート
- 読み取り専用アカウントを作成いただくことで、お客様環境の調査をご支援が可能
-
運用に関する
アドバイス- 実際にネクストモード社内に導入し全社で活用しているからこそ蓄積できたノウハウや知見を惜しみなく提供
スタートアップから大手企業まで
多くの企業様を支援しています
サービスに関するよくある質問
-
トライアルは可能ですか?
30日間のトライアル利用が可能です。ご利用方法はお問い合わせください。
※検証内容の審査がございます -
契約ライセンスやプランについて教えてください。
各種ライセンスの柔軟な組み合わせが可能ですので、お客様に合わせておすすめの組み合わせを提案いたします。
-
納期はどのくらいですか?
最短5営業日で提供可能です。
関連ブログ
- Netskope 【Netskope】Netskope環境下でのリモートワークにおけるIP制限の方法を考えてみた
- Netskope 【Netskope】特定のWebサイトへのアクセスを制御してみた
- Netskope 【Netskope】クラウドストレージへのアップロードを禁止してみた
- Netskope 【Netskope】Netskope Private Accessとは?NPAの概要をざっくり解説してみた(NPA①)
- Netskope 【Okta×Netskope】NetskopeとOktaのMFA-Integrationをやってみた
- Netskope NetskopeのVPN代替ソリューションを持て余したので神々の遊びしてみた